ニュース
-
竹内大吾先生がメンバーに加わりました.メンバー紹介を更新しました.
Posted by TH on 1 Apr 2025 -
医学部6年生の高木宏徳さん、5年生の落合里浮さん、3年生の濱田 虎之介さんがAPPW2025 第130回日本解剖学会・第102回日本生理学会・第98回日本薬理学会 合同大会で研究室配属の成果を発表しました。
Posted by TH on 25 Mar 2025 -
医学部5年生の落合里浮さんが第254回生理学東京談話会(日本生理学会東京・関東地区地方会)で研究室配属の成果を発表しました。
Posted by TH on 10 Dec 2024 -
学生活動サポートのチャリティーイベント:GIVING CAMPAIGN 2024に参加しています。10/11~10/20のキャンペーン期間中にここをクリックして応援お願いします!
Posted by TH on 10 Nov 2024 -
医学部6年生の澤重太洋さん・池末幾講さん、卒業生の川田賢太郎さんが第48回日本神経科学大会で研究室配属の成果を発表しました。
Posted by TH on 10 Nov 2024 -
中島先生の「精神疾患原因遺伝子変異を導入した気分障害モデルマウスの行動薬理学研究」が新規のインキュベーション助成金を獲得しました。大野先生、吉田先生、吉岡先生も継続となりました。
「認知症と共生社会の構築」、「骨髄単核球髄腔内移植による脳性麻痺の治療」のチーム研究も継続となりました。
Posted by TH on 23 Apr 2024 -
東京脳・神経セミナー(3月25日)帝京大学医学部放射線科の大場洋先生、東京大学薬学部の富田泰輔先生にご講演いただきます.
Posted by TH on 25 Mar 2024 -
コスタンゾ明解生理学原著第7版が出版されました.
Posted by TH on 5 Jan 2024 -
医学部5年生の三宅英雄さんが第253回生理学東京談話会(日本生理学会)で研究室配属の成果を発表しました.
Posted by TH on 9 Dec 2023 -
第253回生理学東京談話会(日本生理学会)を2023年12月9日に本学板橋キャンパスで開催します.
Posted by TH on 20 Oct 2023 -
Alzheimer病の2つの病因タンパク質のクロストークとしてAPP断片がタウの分泌を促進することを示した東大薬学部富田研との共同研究がNeuroscience Researchに出版されました.
Posted by TH on 5 Apr 2023 -
メンバー紹介を更新しました.
Posted by TH on 5 Apr 2023 -
中島一夫先生がメンバーに加わりました.メンバー紹介を更新しました.
Posted by TH on 1 Oct 2022 -
今年医学部を卒業した川田賢太郎先生の4年間の研究成果を第63回日本神経学会学術大会で発表して優秀ポスターに選ばれました.
Posted by TH on 21 May 2022 - 基礎研究医コースという初期臨床研修2年次の選択研修期間中に基礎医学講座に所属し研究活動を行う、診療のできる基礎研究医を養成するコースが帝京大学医学部附属病院にあります。本制度を使って生理学講座で研究をしたい方はご連絡ください。 Posted by TH on 10 May 2022
-
吉田崇将先生がメンバーに加わりました.メンバー紹介を更新しました.
Posted by TH on 1 Apr 2022 -
福田先生の論文がChemical Sensesに,大野先生と福田先生の論文がNeuroscienceに,亀田先生の論文がJournal of Comparative Neurologyに出版されました.
Posted by TH on 25 Mar 2022 -
医学部3年生の岩澤凛さんが第99回日本生理学会大会で研究室配属の成果を発表しました.
Posted by TH on 16 Mar 2022 -
ラボメンバー募集中です.
Posted by TH on 1 Sep 2021 -
先端総合研究機構チーム研究に「認知症との共生社会構築」研究チーム(研究代表者:楯直子教授・薬学部生体分子化学研究室,当講座から磯尾紀子先生と林俊宏先生)が採択されました.
Posted by TH on 14 Apr 2021 -
2021年度先端総合研究機構インキュベーション助成金に研究テーマが採択されました.
「鰭から脚への進化のカギは運動パターンによる神経回路網のスクラップ&ビルド -どうすれば魚は歩けるように、マウスはつまめるようになるのか?-」(代表:大野孝恵先生,福田諭先生)
「脳性麻痺モデル動物への遠隔期細胞治療」(代表:吉岡昇先生)
「血小板由来エクソソームの疾病発症進展への関与〜マラリアから血管病態まで〜」(代表:第四内科・磯尾直之先生,本講座から磯尾紀子先生,林俊宏先生)
Posted by TH on 14 Apr 2021 -
メンバー紹介を更新しました.
Posted by TH on 3 Apr 2021 -
東京脳・神経セミナー(2月10日): 東京医科歯科大学の岡澤均先生にご講演いただきます.
Posted by TH on 30 Jan 2020 -
磯尾紀子先生が2018年度Best Teacher Awardを受賞しました!
Posted by TH on 1 Nov 2019 -
コスタンゾ明解生理学原著第6版の翻訳が出版されました.
Posted by TH on 13 Sep 2019 -
大野孝恵先生が基礎医学研究助成渡辺慶子賞を受賞しました.
Posted by TH on 10 Jun 2019